40代から50代にかけて、急に襲ってくる多汗やほてり。外気の温度とは関係なく、突然首の後ろや背中が熱くなる症状に戸惑いを覚えている人も少なくありません。
今まで汗かき体質ではなかったのに、急に汗をかくようになったという人も多く、これが更年期特有の症状といわれる「ほてり(ホットフラッシュ)」です。
ホットフラッシュが起こる原因と気になる症状
ホットフラッシュの代表的な症状の1つとして、首の後ろや背中が突然熱くなり、顔全体がほてる(のぼせる)感じで急激に体温が上昇したかと思えば、何事もなかったかのように収まるといった症状があります。しかし、発作が収まった後も汗はだらだらと出続けるのがホットフラッシュの一般的な症状です。
瞬時に大量の汗をかくため、人前で出るのが恥ずかしいとか、汗が乾いた後の匂いも気になると悩む方が多くいるのがホットフラッシュなのです。
運動を積極的にとりいれよう
ホットフラッシュは、更年期による自律神経の乱れが原因で起こる症状です。更に、汗をかくことに慣れていないことによる体温調節の乱れもあります。更年期に自律神経が乱れることは知られていることですが、ホットフラッシュの汗は、実は、体内の熱を放出するための汗で、普段から運動でかく汗に慣れていないことが大きな原因となっています。
そのため、更年期の方こそ、積極的に運動を生活に取り入れたいものです。首の後ろや背中が熱くなり汗をかくのは、汗腺と呼ばれる汗が出る腺が鍛えられていないことが原因です。この腺を鍛えることで、体内に溜まった熱を放熱できる身体づくりをしていきましょう。
これまで運動を苦手としてきた方でも、ウォーキングであれば、手軽に始めることができ、効果も十分に期待できます。汗をかくことでストレスを発散することができ、また、適度な疲労により自律神経の乱れからくる不眠を解消することもできます。つまり、更年期障害の一つであるホットフラッシュを治すことで、他の様々な症状を軽減することができます。
例えば、便秘、肩こりや腰痛、目の疲れといった更年期障害ではない身体の不調も血行が良くなることで改善されます。毎日ウォーキングをする時間をとるのが難しいという方は、サプリメントで代用することも可能ですので、諦めないでくださいね!
ホットフラッシュにおすすめのサプリメント
さて、ホットフラッシュ対策に最も効果が期待できるサプリメントとしてご紹介するのが大豆イソフラボンから作られる成分《エクオール》のサプリメントです。数あるサプリメントの中でも女性ホルモンを調整する作用があるのがマカ、プラセンタ、イソフラボンといわれていますが、今回ご紹介する「エクオール+ラクトビオン酸」は、93%の方が前向きな変化を実感したという、年齢を重ねるごとに増える女性特有の悩みに特化したサプリメントです。
更年期障害の諸症状は、女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少することで起こります。これに対し、イソフラボンには女性ホルモンのバランス調整作用があり、急激なエストロゲンの減少を防ぐという効果が期待できます。
これまで40年前後分泌してきたものが体内からなくなっていくため、身体はこの状況に一生懸命慣れようと努力をします。その経過で更年期障害の症状は起こるのです。エクオールは、急激に減少する女性ホルモンを緩やかな減少にすることで、女性ホルモンのバランスを調整します。
また、女性ホルモンのバランスを調整してくれることから、肌質への変化も期待することができます。肌荒れ、乾燥肌、シミ、しわなど、女性ホルモンが司る部分を補ってくれることから、肌にも潤いが生まれます。
「エクオール+ラクトビオン酸」の一日の摂取量は3カプセルです。飲み始めてすぐに効果を実感するのは難しいのですが、1週間位たつと徐々に効果が見られ始めます。例えば、ホットフラッシュの特徴でもある「ほてり」がかなり軽減されます。更に、エクオール+ラクトビオン酸を飲み始めて1ヶ月もすると、酷い肩こりや腰痛、肩こりからくる頭痛などの諸症状もかなり緩和されると報告されています。
専門ドクターと共同開発!エクオール+ラクトビオン酸を見てみる
>>> エクオール